ブエルタ2018現地観戦 3日目 stage13 スタート地点
今日からブエルタ観戦。
まだ移動疲れありそうってことで今日はスタートを見にカンザスへ。オビエドからバスで30分2ユーロとか。
スタート地点に近づくにつれショップでていたり、垂れ幕かかっていたり。
パスもってないと入れないエリアもあるけど半分くらいは入れて、地元の自転車乗りも集まってた。
MTBで来てるのもけっこういる。
スポンサーが色々とブースだしていて、一番長かったのはカルフール。
適当に並んだらまずビニール袋渡されて、袋あけてるとおねーさん数人に流れ作業で色々いれられてくやつ
コフィディスは箱の中から鍵選んで、あたりだったらヘルメットもらえるとか。
公式物販が色々お手頃価格だったので見てたらモビスターパーカーあったのでゲット。
飛行機寒いしね。日本にないしね。
モビスターはインスタ投稿したらボトルやるぞってのやっててボトルゲット。
インスタだ!Twitterはだめだ!っていってた。
各スポンサーのキャラバンカーが出発しながらスタート地点付近にいる人たちにグッズをまいてく。けどここでもらえるのは少なめ。
それから出走サインにいく選手チェック。
大量なのでこちらで。
アルバム:start list album stage 13
バルベルデが隣の子供にサインしてたけどテンパってて写真すら撮れず。。
モビスターのサインが終わるとみんなでスタート地点に大移動開始。
現地はやっぱりモビスターファン多し。
そしてスタート。
もちろん先導車いるのでゆっくりスタートしてく。
スタート終わったので宿に戻ってアングリルにでも、と思うけどここで電車を乗り間違う。
Google検索の時刻とずれてるのか、そもそも電車がずれてるのか。
単線が多くてどちらにいくかわかりにくくてダメ。
諦めて近くの街からバスで戻り。
そんなこんなしてたら時間がだいぶ経ってしまったのでゴールまでの1時間ほど宿の周りを観光。
オビエドとりあえず聖堂行ってみたり、おすすめぽいとこ行ってみたり(後で知ったけど世界遺産だった)
オビエドの世界遺産は文化遺産でかなり古いものが多いです
ゴールの時間が近くなってきたので近くのバルに移動。
英語も一切通じないけどカフェ・コン・レチェ、イ、エスト(カフェオレとあとこれを)プロファボールとかいってつまむものもらう。やっすい。
一緒にみてたおっちゃんとスペイン語わからないのでモビスター?いぇーモビスター!とかいって観てた
夜は適当に食べ物買って明日の準備して。
スペインはアクエリアス多かった。一部poweradeもあったけど。コカ・コーラの展開がよくわからない
0件のコメント