リモートワーク1ヶ月、買ってよかったもの
コロナウィルスのおかげでリモートワークになってもうすぐ1ヶ月なのでここまでの環境改善のまとめ。
少しづつ快適になってきて、そこそこ働ける?というとこまではきた
まずはおやつ。
会社ではいつもフリーのミックスナッツとかグミ買い込んで食べてたけど自分で用意しなきゃいけない。そしてミックスナッツは高い。
安さにひかれて買ってしまうとピーナッツが大量だったりよくわからんスナックみたいな小麦粉焼いたやつ入っててがっかりする
買ったのはこれ
うまい。ピスタチオうまい。無限に食える。
思ったほどカロリーないらしく30粒で100kcalらしい。10分で燃やせるね
次はお茶。
会社ではディーバッグでマグカップにいれてたけど家だとゴミがでるのが面倒。あとコスパ的にも圧倒的に茶葉。
銘柄は変わらずトワイニングのレディ・グレイ。柑橘風味のアールグレイです、これおいしい
お茶にあわせて必要なもの。
お茶は朝、水筒にまとめて作るようにしたけど水筒にちょうどいい茶こしがなかなかない。ディーバッグだったら楽だけどゴミがでる。
そこでこれ。umbraのかわいいやつ。
ひっかけることができるのでこれで1日分のお茶作っとく
リモートで働くっていうことは家でごはんが増えるってことで主食。
米も食べてるけどパスタ。腹持ちがよくて眠くなりにくい全粒粉のこれ
そろそろPC関係。
モニタをでかい1枚でいくか、デュアルでいくか、それが問題だ
ここは大画面1枚を選択。最近はコード書くの少ないので1画面をログ用にするみたいな使い方もしてないし思い切って4k。もすっかりお手頃価格。
4k、27型〜あたりで色がいいやつ、ということでまず上がってきたのはこれ
うーんさすがに高い。いまってEIZOってどうなの?ってことで廉価版のようなこちらもチェック
この値段でオフィス用途推しで説明するってどうなの・・?という疑問。色再現度を重視してたので他を見てるといくつか。
LGのちょい高め(EIZOより断然安い)とか
結局選ばれたのはViewSonic。アメリカのEIZO的な。
自分用とヨメ用。
モニタを1枚にしてMac閉じてしまったので、カメラが必要。というわけでこれ。ロジクールの安いやつ。
最初急いでノジマでこれより1000円高いエレコムのやつ買ってきたらマイクの音質がダメダメでロジを購入。評価みないで買い物しちゃだめだ。これは安くてもしっかりしてる
最後はマウスパッド
これは会社で使ってるやつのサイズ違い。机がそこまで平坦でないのでこれ敷いて使ってる
そして椅子。
大きいものだしベタなワーキングチェアは買いたくないし、で考えてていきついたゲーミングチェア。仕事はせいぜい8時間だけどゲーム用途はそれ以上の時間使い続けることも想定するんですよっていうのをみてそうだよねって選んだ。快適快適
今月末までリモートは確定なのでもうちょっとアップデートありそう
0件のコメント